2022.10.31
販売情報
【ご案内】Panasonicより、レーザープロジェクター「PT-LMZ460 シリーズ」が発売されました。4,600 lmの鮮やかな高輝度、ランプ交換無用のメンテナンス性、電源オン後約1秒で投写できる「高速スタートアップ」に加え、フルHDより精細なWUXGA(1920 x 1200)解像度にも対応しています。
2022.10.03
会社情報
当社では、公益財団法⼈⽇本オリンピック委員会(JOC)が実施しているトップアスリートの就職⽀援ナビゲーション「アスナビ」を活⽤し、フェンシング・エペ競技の吉松選手の採用を内定しました。2023年4⽉当社⼊社予定で、入社に先だち2022年7月に所属契約を締結し、現在当社所属選手として競技活動を行っています。当社所属後の2つの国内大会ではいずれも決勝に進出するなど好成績を残しており、オリンピックを⽬指していきます。
2022.09.30
販売情報
【ご案内】IMAGENICSより、「UHX-1616」が発売されます。4K フルスペックHDMIに対応した多機能16x16マトリックススイッチャーです。フロント液晶パネルメニューによる快適な操作に加えRS-232C/LAN/Webブラウザなど多様な遠隔操作に対応します。入出力数は4系統単位でカスタマイズ可能です。
2022.09.30
販売情報
【ご案内】IMAGENICSより、4K HDMI信号入出力のフレームシンクロナイザー「CRO-URS1」が発売されました。入力される全てのHDMI(DVIを含む)信号は、4K60 444映像またはフルHD60 444映像へ統一変換されます。アナログ音声のエンベデット・デエンベデット処理にも対応しています。
2022.08.31
販売情報
【ご案内】IMAGENICSより、「US-41」が発売されました。4K HDMI信号の4入力1系統出力2分配のセレクターです。HDMI 2.0/1.4規格とHDCP 2.2/1.4規格に対応しています。HDMI出力端子毎の自動ダウンコンバート機能など、システム運用で優位かつ豊富な機能を装備しています。
2022.08.31
販売情報
【ご案内】YAMAHAより、「VXHシリーズ」が発売されます。高天井、開放構造でも吊り下げて設置することで、快適な音を届けるペンダント型スピーカーです。ハイインピーダンス・ローインピーダンスの両接続に対応し、スピーカーの入力ワット数はタップセレクターにより設置後でも簡単に切り替えができます。
2022.07.29
販売情報
【ご案内】NECより、レーザープロジェクター「NP-PE506ULJL」が発売されました。従来のランプ光源に比べて長寿命なレーザー光源を採用し、光源パワーを調整することで、輝度を約50%から100%の範囲で1%刻みの調整ができます。また、サイネージ用途として人物画像など縦長の画像を表示することができます。
2022.07.29
販売情報
【ご案内】イメージニクスより、16入力16出力12G-SDIマトリックススイッチャー「ISA-U1616」が発売されました。入力および出力チャンネルは各々4系統単位での変更が可能で、4 ×16,8×8,16×4等の構成が可能です。標準で電源2重化にも対応し、外部制御方式は、RS-232C・RS-422A・LANによる制御が可能です。
2022.06.30
販売情報
【ご案内】IDKより、「MSD-V41U」が発売されました。4入力1出力のスキャンコンバーター内蔵デジタルマルチスイッチャーです。映像信号は最大4K@60に変換してHDMI信号で出力し、音声信号はHDMIとアナログ音声に分配出力します。LANとRS-232Cから本機を遠隔操作することも可能です。
2022.06.30
販売情報
【ご案内】Shureより、シーリングアレイマイクロホン「MX920」が発売されました。デフォルト設定で9m x 9mの範囲をカバーします。広い空間で複数のMXA920を使用している場合や他のMicroflex Ecosystemデバイスと組み合わせている場合でも、Shure Designerシステム設定ソフトウェアによって容易に調整が可能です。